一年近くも放置していました、このブログ。
ツイッターでちょろちょろつぶやく程度でそろーっと閉めてしまっても良かったのですが、ちびちび再開です。
時間かかって大変なブログも考えまとめながら書いたりできるので、後で読み返すのにはいい。
嫁への愚痴ツイートを繰り返してとんでもない夫婦喧嘩にまで至ったので、後先考えない感情的なツイートはすまいと反省してます<(_)>>嫁様
ホントツイッターで書かなくてもいいようなことを書いて、大変な目に遭っている人見かけますが、人のこと言えません(-_-;;)
かなり長いこと放置していたので、このブログ自体も少し機能強化されてたみたいです。
相変わらずの不定期ですが、ぽつぽつ更新できたらなぁと。
で、
最近PCを組み立てました。
仕事場のPCが5年ほど使っていたDELLのPC(Dimension 9150)。大きなトラブルもなくまだまだ現役・・・と行きたかったのですが、いろんなソフトのバージョンが上がっていくたびにジワジワと遅さが目立つようになり、Windows7とDropBoxを使うようになってから起動にとんでもなく時間がかかるようになっておりました。
メーカー製のミドルレンジのPCに、しっかり保証をつけたようなパソコンがおそらくWEB屋である自分には一番向いていそうな感じなんですが、自宅のPCを組んだ際に味を占めてしまい仕事用のPCも組むことに。
いろんな記事のレビューを見ながらパーツを吟味するのってホント楽しいですな。
メーカー製より高いし、パーツの相性とかもまだまだあるし、壊れても自己責任とかハードルは高いですが・・・自作の良さってこれですね。選ぶの楽しいです。
仕事の合間にパーツを吟味しまくって今回はこんな構成になりました。
CPU | Intel Core i5 2500K BOX |
1万7千円強 |
M/B | ASUS P8P67 EVO Rev 3.0 |
1万8千円強 |
グラフィックボード | SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP | 9千円弱 |
メモリ | A-DATA AX3U1600GC4G9-2G (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) | 4千円弱 |
HDD | HITACHI Deskstar 0S03191 BOX 2TB |
8千円弱 |
SSD | Crucial CTFDDAC128MAG-1G1 |
1万5千円強 |
光学ドライブ | LG GH24NS70BL バルク品 ブラック | 2千円ちょっと |
電源 | サイズ 剛力3プラグイン 500W (GOURIKI3-P-500A) |
7千円弱 |
PCケース | Fractal Design Define R3 Titanium (FD-CA-DEF-R3-TI) | 1万2千円弱 |
OS | Windows7 Home premium SP1 64bit | 1万2千円弱 |
CPUクーラー | サイズ KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) |
3千円弱 |
バックプレート | ユニバーサルリテンションキット3 | 2千円弱 |
起動ドライブは多少高くなっても絶対にSSD!ソフトの起動とか圧倒的に速くなるので、これは譲れません!!
売れ筋の128Gのモデル。
後はFireWorksやIllustratorがストレス無く動いてくれればいいのでCPUはCore i5にしました。
グラフィックボードは2Dの作業しかないし、一瞬不要かもと考えたんですが、最近はいろんなアプリでハードウェアのアクセラレーションを搭載してきているので安物でもいいから積んでおこうとRadeonの安い売れ筋のものを搭載。個人的にはグリーンのロゴがまぶしいNVIDIAが好きなんですが、変に高性能なモデルを積みたくなってしまうのでこだわりを捨てました・・・
マザーボードはちょっと失敗した買い物になってしまい、とても中途半端なモデルを買ってしまいました_| ̄|○
ASUSで前は組み立てたので、同じメーカーのを探したのですが、もっと安いエントリー向けのもので良かったのかも。LANポート2つあっても意味ない上にIEEE 1394の端子がついていても全然用事がありません(泣)
電源はそこそこ安めのサイズ製。80PLUS GOLD認証とかついたモデルにあこがれますが高すぎて手が出ません。このモデルはBRONZE認証。
CPUのクーラーは不要な気もしましたが、折角だからつけたくなり搭載(笑)売れ筋の取り付けやすいタイプを選びました。
ケースは前回組んだタイプがメッシュの轟音ゲームタイプだったので、今回は仕事場においても差し支えない静音タイプで探しておりました。ちょっとマイナーなフラクタルというメーカーのものを利用。
下置き電源で、背面配線が出来るカッチョイイ筐体を探し回っておりましたらこれがヒット。注文する最後まで人気のアンテックのタイプにするか、悩みに悩んでおりましたが、ショップで実物を見て
「コレに決めた!!」
ビビッときましたね。全面のフラットな面構えと、控えめな電源LEDのバランスがとても気に入りました。