購入したα55を持って、いよいよ実践投入です。
この日のために三脚とレリーズ代わりのリモコンも調達しました。仕事というより、ただの趣味になってます。
撮ったのは神戸の夜景。摩耶山・掬星台から撮影です。
掬星台というところから見る夜景は、日本三大夜景といわれるほど素晴らしいそうです。
午後3時ごろから車で六甲山口を登り始め、掬星台についたのが4時前ぐらいでした。意外とすぐです(^^;)
展望台に行くと平日にもかかわらず何組かの人がいましたね。
4時半ぐらいからどんどん暗くなっていって5時には、まぁ素晴らしい夜景が眼下に広がっていましたよ。
さすが、三大とか言われるだけのことはあって、圧倒的です。大阪湾を隔てて大阪も見えるし、真正面には和歌山の光まで見えます。スゲェ。
これは、嫁にも見せたい。と思いました。娘には・・・まだちょっとわからないかもしれませんが(笑)、見せたいですね。
で、17時を過ぎたその頃には10組ぐらいの人はいたと思います。これ、休日だともっと混雑したかもしれません。
前日に「パノラマ夜景を撮影しよう♪」みたいなノリのサイトで勉強して(笑)
いざ撮影開始。撮影したのは11月の中旬でしたが、メチャクチャ寒い寒い(;_;)海に向かって撮っていましたが、背後から吹き荒れる六甲おろしが冷たい。
ついで周りはアベック×3か4、老夫婦×2、子供連れ×2。…俺ひとり(泣)寒さが増します。
大げさな三脚立てて、ストイックに撮影しました。
だいたい12〜15度づつぐらい雲台を動かして、リモコンで撮影。10枚ぐらいの写真をつなぎ合わせると、こんな感じ。
をを!!つながった〜〜〜!
でも意外と空が明るいです。肉眼で見るよりだいぶ明るく写ります。現場でもすぐにわかりましたが、写真全体をアンダーに調整しようとしているウチに一気に夜になってしまいました(^^;)
18時ぐらいに撮影を一旦終えて宿に泊まり、翌朝4時に起きてまた六甲山(摩耶山・掬星台)に登ります。
セッティングが出来たのが5時半ぐらいだったのですが、さすがにその時間には誰もいませんでした(笑)
夜明け前の誰もいない展望台。夕べにまして冷たい風が吹き荒れておりました。
防寒のために軍手タイプの手袋持って行きましたが、冷たくて感覚なくなってましたよ(泣)
美しい朝焼けが撮れました。
朝なんですが、気分は金曜ロードショー(笑)。撮影中は露光時間が20秒とかかかるので、手持ち無沙汰になり、ずっと
「ぱ〜〜ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ〜ぁ〜、ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ〜ぁ〜、ぱぱぁ〜〜」
とロードショーのテーマ曲を歌っておりました(笑)
朝の5時半に…
ひとりで……(泣)
仕上げてみると、夕方の写真よりも全体がぼけた感じになってました。夜景のひとつひとつの粒が揺れて縦に伸びています。レリーズを使って撮っていたんですが、たぶん強風に揺らされたのかもしれません。
露光中に自分が動いたのが原因かも。夜景撮影に慣れた人なら、凄い気を遣って動かないようにしてるんでしょう。
ヘタレな私は、サイズ小さくしてアンシャープマスクかけてごまかすしかありません(泣)
でも一発目の実践投入は思っていたよりもキレイに撮影できました(^o^)
満足満足。α55サマサマです。
後日談。残念ながらこれらの写真は、ボツになりました。原因は中央に横たわるでっかい雲。これが原因でこの写真は採用されずお蔵入りに(泣)
天気には勝てません。また取り直しです。後一回ぐらいなら予算内で収まる・・はず。
今回の撮影でお気に入りの一枚。
大阪上空にあったお月さんも一緒に写しました。
肉眼だと空は真っ暗だったんですが、大阪上空は朝焼けのような明るさに。
そんだけ地表が明るいってことなんですねぇ。
また近いうちに再撮影いってきます。
寒くて眠くて大変だけど、楽しい。
2010年11月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41866312
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41866312
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック