2010年08月15日

無謀な挑戦

先週投稿された、三河牛の「新たなる挑戦」を受けての投稿。

お盆で淡路の里におります。

無事たどり着けたので良かったのですが、帰省はジュニアと二人きりでした。
嫁が同窓会に参加するためひとり岡崎に向かっているので、我らは反対方向の淡路方面に向かいました。

二人だけの車での移動は初めてでないのですが高速道路のって長距離を走るのははじめて。

車に乗り込む前に挫折しそうになりました…(泣)
一歳児の荷物の多さは半端じゃありません。着替えに紙オムツ(大量)ミルクに赤ちゃん用のスポーツドリンク、ベビーカー、チャイルドシート…その他もろもろ

車に運び込むだけで一苦労。ジュニアを部屋に残しておく事も出来ないので抱っこ紐で括り付けて荷物を運び出します。

さらに悪いことに自宅は4階でエレベーター無し。3往復しているうちに汗まみれになってました(泣)ジュニアも同様にびっしょりです。

車に乗り込む前にぐずり初めて、チャイルドシートに縛り付けると、「外しやがれ!!(゜д゜)」と怒りの大泣きです。

出発前から父娘の挑戦は敗色濃厚でした(泣)

高速に乗るまでの市内での走行は、コンビニの駐車場に何度か立ち寄って、水分補給と着替え。
本当ににこの時はウチの軽自動車・ミラ号ではダメだと思い知らされました。
車内が狭くて何をするのも一苦労。鞄からドリンクを取り出して、マグに注いで飲ませるだけで大変でした。
しかもクーラーの効きが悪いので暑い…
10年落ちの軽自動車、これまであんまり困る事は無かったですが、子供つれてあちこち行くのはキツいです。
もうちょっと大きい車欲しくなりましたね…。また計画たてよう。

苦労の連続だった父娘の行軍も高速道路に載った後はだいぶ楽になりました♪
クーラーが効き始め快適になり、ジュニアも眠りについたからです。
阪神高速も西向きはガラガラだったので淡路島にはスムーズに入れました。
途中立ち寄ったハイウェイオアシスは混み混みでオムツ交換ぐらいしか出来なかったものの、目が覚めたジュニアがぐずりまくることは無かったです。

短いですがお盆休みを楽しんでま〜す。
posted by 淡路牛 at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40170445
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック