はじめは紡錘形のように膨らんでいるだけなんだと思ってロープで縛り、強制的に曲げようとしていたのですが、どう見てもおかしい。しかも側板は大小合わせて4枚あったのですが、全部波打っていて全滅状態。たぶん保管の仕方か、配送の仕方が悪かったのでしょう。不良品なのでなんとか交換とかできない物かと購入した店に問い合わせ。
不良品での交換であれば、商品とレシートを店舗まで持ってきてもらえればスグに交換しますとの返答。…でも持ち込みできそうな大きさのものではない旨を伝えると、対応には相当時間がかかるので(3日以上かかってしまうとIKEAは言いやがりました)できるだけ持ってきて欲しいと言われました・・・・(´Д`)
まぁ安い商品を提供するためにはそういうところにコストがかけられないのだろうと妙に納得しつつ、でもお金払って買っているのに、メチャメチャなブツを送りつけられているのには腹が立ちますねぇ。
とにかくこの土日でなんとか食器棚だけでも片付けたかった自分は、待っていられないので強引に約2メートルある側板4枚をミラ号に詰め込み(助手席をつぶしたら何とか詰め込めた))IKEAに車を走らせました。
なんとか持ち込んで返品カウンターに持って行くと、新品の商品の中から悪くなっている部分の部品を抜き取って交換してもらえました…(つД`)
ついでに三河牛が組み立てた書棚で足りなかった部品も補充してもらうことに。なんか欠品とか、不良品とか多いですな、IKEAは。大丈夫なんでしょうか?たまたま自分の運が悪いだけなんでしょうかね?このあたりはとても不満です。
店員の対応は悪くなかったものの、すべての手続きが完了するまでに1時間近くかかり、自宅に帰ったのは午後5時。本当なら食器棚は組み上がっていて、食器の整理をしている時間です。移動の時間を含めると4,5時間のロスに。
・・・・・・ひどいな、IKEA。
それとも悪いのはこの商品を送りつけた佐川急便かい?我らの食器棚をぐにょぐにゃにしてくれたのは?(凸- -+)
自宅に戻ってからは必死に組み立ての作業(板がまっすぐだったので作業もスムーズ)を続けたものの、夜にドンドンガンガンできないので7時で作業終了。
まったくイライラしまくり、IKEAに振り回された一日でした・・・_| ̄|○
もう家具は大塚家具みたいな家具屋さんで買う。高いかもしれんけど。