最近、ゲームと言えば「まちつく!」になっていたので、まったくノーチェックでしたが
逆転裁判がWiiウェアになるんですね!任天堂のゲームも配信増えてきたなぁ・・・
いま、DSで逆転裁判4を遊んでいます。結構前からやっているんですが、仕事だったり、子守だったりであんまり進んでいないんですけどね。でも面白い!!楽しい!!
でも、
「待った!」
「異議あり!」
これをWiiリモコンでやるの??・・・・いまいち想像がつかない(^-^;)
2009年12月02日
2009年12月03日
Google日本語入力
Googleが独自のIMを開発して発表しています
自分はATOKを利用していて、とくに入力ソフトに不満はありません。というか、MS-IMEがあまりにもアホすぎで比較にならないです。
さっそくインストールして試してみました。
入力の方法にちゃんとATOKでの入力方法が選べるのは自分にはありがたい機能。文節を縮めるのにShiftを押さないといけないのはイヤやんです(笑)
長文を入力してみると、変換するのにちょっと時間がかかってるのが気になるものの、いいかもしれません。特にすごいのは固有名詞、人名の変換。
かがみみら → 鏡魅羅
ひもおゆいな → 紐緒結奈
かたぎりあやこ → 片桐彩子
(※わからない人はスルーしてください。人生いろいろです)
全部一発変換でした(笑)
ついでに
「ゆうゆうはくしょ」と変換してみました。
幽遊白書
当然のことならが、一発変換でしたが、さらに変換候補に「幽☆遊☆白書」まで現れます(笑)
なんなのこれは!?ヲタ専用ですか!?続きを読む
自分はATOKを利用していて、とくに入力ソフトに不満はありません。というか、MS-IMEがあまりにもアホすぎで比較にならないです。
さっそくインストールして試してみました。
入力の方法にちゃんとATOKでの入力方法が選べるのは自分にはありがたい機能。文節を縮めるのにShiftを押さないといけないのはイヤやんです(笑)
長文を入力してみると、変換するのにちょっと時間がかかってるのが気になるものの、いいかもしれません。特にすごいのは固有名詞、人名の変換。
かがみみら → 鏡魅羅
ひもおゆいな → 紐緒結奈
かたぎりあやこ → 片桐彩子
(※わからない人はスルーしてください。人生いろいろです)
全部一発変換でした(笑)
ついでに
「ゆうゆうはくしょ」と変換してみました。
幽遊白書
当然のことならが、一発変換でしたが、さらに変換候補に「幽☆遊☆白書」まで現れます(笑)
なんなのこれは!?ヲタ専用ですか!?続きを読む
2009年12月07日
EXILIMケータイCA003
私の使っているケータイはAUのW51CAというだいぶ前の機種。
このケータイの前に使っていたのが、W21CAという機種。
ケータイではカシオ大好きなんです。
なぜかというと、どのモデルも他の機種と比較して内蔵カメラが綺麗にとれるからです。特にW21CAは当時のケータイの中では本当に綺麗に写真が撮れたモデルでした。
もう一つの理由がアデリーペンギンというキャラクターがオリジナル待受画面になってるんです。なんかいい味出してるんですよね。好きなんです。
メニューの構成や文字の打ち方もメーカーが同じであれば、それほど変わらず利用できることから、もう自分は何年もカシオのケータイを使っています。
写真が綺麗にとれるのを自分が気に入っていたのに影響され、嫁の三河牛も同じカシオのケータイ(W51CA)を使っています。
ただ…このケータイ、もう2年と半年以上使っているモデル。かなり仕様も古くさくなってきていました。
三河牛にはよく“デコメール”が届くそうなのですが、お友達が入力した絵文字が対応せずに添付ファイルになりまくって受信されたりするそうです。
また、ケータイを無くしたときに利用できる安心ロックサービスとかも最近のモデルでは利用できるのに、自分のモデルでは対応できなかったりしていました。
趣味的な使い方だけでなく、実用的な部分までも「そろそろ機種変かなぁ・・・・」と思っていたんです。
そんなときにこんな事態になりました。
このケータイの前に使っていたのが、W21CAという機種。
ケータイではカシオ大好きなんです。
なぜかというと、どのモデルも他の機種と比較して内蔵カメラが綺麗にとれるからです。特にW21CAは当時のケータイの中では本当に綺麗に写真が撮れたモデルでした。
もう一つの理由がアデリーペンギンというキャラクターがオリジナル待受画面になってるんです。なんかいい味出してるんですよね。好きなんです。
メニューの構成や文字の打ち方もメーカーが同じであれば、それほど変わらず利用できることから、もう自分は何年もカシオのケータイを使っています。
写真が綺麗にとれるのを自分が気に入っていたのに影響され、嫁の三河牛も同じカシオのケータイ(W51CA)を使っています。
ただ…このケータイ、もう2年と半年以上使っているモデル。かなり仕様も古くさくなってきていました。
三河牛にはよく“デコメール”が届くそうなのですが、お友達が入力した絵文字が対応せずに添付ファイルになりまくって受信されたりするそうです。
また、ケータイを無くしたときに利用できる安心ロックサービスとかも最近のモデルでは利用できるのに、自分のモデルでは対応できなかったりしていました。
趣味的な使い方だけでなく、実用的な部分までも「そろそろ機種変かなぁ・・・・」と思っていたんです。
そんなときにこんな事態になりました。
2009年12月29日