7日目…バンド2日目。応用プログラムに再び突入。バンドによる筋肉痛で後半スルー気味。
8日目…応用プログラム。バンドを使ったワークアウトを恒常的に行うようになるが、スルー部分も相変わらず。
9日目…とうとう腹筋プログラムに進む。時間が短い(30分)反面、ひたすら腹筋。高速で腹筋を行う部分や「犬のオシッコ」と呼ばれる運動はついて行けず。
10日目…引き続き腹筋プログラム。背中丸めて笑顔で終了。
(

11日目…ついに最終プログラム。さわやかな笑顔でビリーからハグをいただく(笑)最後で時間も短め。割と楽。
12日目…再び基本プログラムに。2週目突入。基本って意外とキツイ。
13日目…基本プログラム。三河牛は舞台準備へ。
(

(帰宅が遅く、この日は「エアビリーバンド」に励む。覚えていた運動をDVDを見ずにやる。ほとんど続かず20分で終了)
14日目…ついに三河牛復帰。二日間サボったため基本プログラムに戻る。
約半月続けましたが、ボタン一つ分ぐらいおなかがへっこんだ感じ???腰回りも体重も計っていないので、あんまり実感内ですが。
三河牛に「ちょっとほっそりしてきたんじゃない?」と聴くものの「…う…ん。ちょっとは」と微妙な反応。めげずにまだまだ続けます。